退職代行 トラブル

退職代行で起こる「4つのトラブル」と失敗しないための「選び方の鉄則」とは

2025年8月31日

パワハラまみれのブラック企業を辞めたい!

でも、揉めるのが嫌で退職を切り出せない・・・

そんな人にとって、代わりに退職の手続きを行ってくれる「退職代行サービス」が話題です。

でも・・・

・本当に退職することができるの?

・どんなトラブルが起こる可能性があるの?

・退職金や残業代は出るの?

・有給は消化できるの?

・損害賠償を請求されるんじゃないの?

などの不安があるのではないでしょうか?

特に最近では退職代行サービスの対策をしている会社も増えてきており、退職の成功率は下がってきています。

退職代行サービスで失敗すると、気まずい空気の中で疎外感を感じながら働き続けなければいけないという地獄のような職場と化してしまいます・・・。

それだけはどうしても避けたいですよね。

ここでは、退職代行サービスを使うことによって「どのようなトラブルが起きるのか」を紹介するとともに、トラブルに巻き込まれないための退職代行サービスの選び方についても紹介していきます。

確実に成功する退職代行サービスを慎重に選ぶためにも、当ページでしっかり準備していただければ幸いです。

退職代行サービスによる4つのトラブル

1.退職できない

「即日退職が可能!」などと謳っている業者は多いですが、即日どころか退職自体できない可能性もあります。

いきなり退職代行会社なる者から電話がかかってきても会社が相手にしない可能性もありますし、それが「本当に本人からの依頼なのか」を確認できない場合もあります。

退職が受理されない状態で出勤しない日が続けば無断欠勤となり、最悪の場合は懲戒解雇になる恐れもあります。

2.退職金や未払い残業代などを支払ってもらえない

もし退職に成功したとしても、退職金や未払い残業代を支払ってもらえない恐れがあります。

会社には「退職金や未払い残業代を支払う義務」がありますが、急な退職は「雇用契約違反」となるからです。

法的な権限を持たない退職代行業者では退職金の請求をすることができず、泣き寝入りにならざるを得ません。

3.必要書類を送ってもらえない

もし退職に成功したとしても、必要書類を送ってくれない可能性があります。

退職後に送られるべき必要書類

・離職票

・雇用保険被保険者証

・源泉徴収票

・年金手帳

これらの書類は失業保険を受理する際や再就職する際に絶対に必要です。

これらを送ってもらえないとなると、自分で会社にとりに行かなければなりません。

会社に行きたくないから退職代行サービスに頼んだはずなのに、会社と気まずい関係になった上に会社に出向かなければいけなくなってしまいます。

4.損害賠償を請求される

退職代行サービスを利用した結果、次のような理由で会社から損害賠償を請求される恐れもあります。

・退職代行業者の違法行為 (交渉や請求)

・雇用期間中の退職 (雇用契約違反)

・当然辞めることによって取引先との間で生じた損害

特に、法的な権限を持たない退職代行業者が退職日の交渉や退職金の請求を行う「非弁行為」は日常茶判事的に行われており、注意が必要です。

退職代行サービスの違い

ここまで退職代行サービスのトラブルについて説明してきました。

退職代行サービスってトラブル多いんだね。

やっぱり自力で退職するしかないかな・・・。

いえ、すべての退職代行サービスがトラブルに巻き込まれるわけではありません。

退職代行サービス種類には、大きく分けて

・民間業者

・弁護士事務所

の2つがありますが、トラブルが起きるのは「民間業者」の退職代行サービスです。

「民間業者」と「弁護士事務所」とでは、権限に大きな違いがあります。

「弁護士事務所」と「民間業者」の権限の違い

「弁護士事務所」
の退職代行
「民間業者」
の退職代行
退職代行を行う人 弁護士 一般会社員
体側日の交渉

できる

できない

退職金や有給消化などの請求

できる

できない

違法性のリスク

なし

あり

同じ退職代行サービスでも、できることがこんなに違うんだね!

また、権限がない民間業者の違法行為に巻き込まれると、職場も莫大な迷惑を被ります。

確実にトラブルを起こしたくなければ、絶対に「弁護士事務所」の退職代行サービスに依頼しましょう。

「弁護士」に隠された落とし穴

じゃあ、弁護士の退職代行サービスを選びさえすれば安心ってことね。

ちょっと待ってください。その前に、弁護士に関して多くの人が騙されてしまう大きな落とし穴について説明しなければいけません。

「弁護士の退職代行サービス」を謳う業者はたくさん存在しますが、大きく分けると以下の2つとなります。

・「弁護士事務所」の退職代行サービス

・「弁護士監修」の退職代行サービス

ここで注意しなければいけないのが、この2つは名前こそ似ているものの完全なる別物であるということです。

「弁護士事務所」は弁護士が退職代行業務を行ってくれますが、問題は「弁護士監修」です。

これはあくまでも弁護士が監修しているだけの「民間業者」であり、退職代行業務を行うのは弁護士ではありません。

え、名前が似ているから同じだと思っていた!

民間業者は会社に対して交渉も請求もできません。万が一、彼らが交渉を行うと違法行為となってしまいます。

虚偽の情報に注意!

弁護士が監修しているだけなのにあたかも「弁護士が退職代行の業務にあたってくれる」かのような噓の記述をしている悪質な業者やサイトが非常に多く、注意が必要です。

確実に職場と交渉して退職を成功させたいなら、「弁護士事務所」の退職代行サービスを選びましょう。

間違いない「弁護士の退職代行サービス」の選び方

以上のことを踏まえ、いよいよ弁護士の退職代行サービスの紹介に入っていきます。

トラブルに巻き込まれるリスクのない。信頼できる本物の弁護士による退職代行サービスを選ぶための3つのポイントを説明します。

\コレだけは外せない!/
「ブラック企業に強い弁護士の退職代行」選びの3つの条件

条件1

日弁連に登録している本物の弁護士である

弁護士を名乗る者の中には「無資格の偽善弁護士」も存在します。

本物の弁護士かどうかを調べるには、日弁連 (日本弁護士連合会) のサイト内にある「弁護士検索」で検索すればOKです。

弁護士は必ず日弁連に登録することになっていますので、ここでヒットしなかったらその弁護士は偽善ということです。

必ず、日弁連に登録している本物の弁護士に依頼しましょう。

条件2

労働問題に強い弁護士である

一口に「弁護士」と言っても、その強みや得意分野はさまざま。

すべての弁護士が「労働問題に強い」とは限りません。

特に根深い労働問題 (残業やパワハラなど) を抱えているブラック企業は退社の難易度が高く、それに関する知見が少ない弁護士に依頼すると、失敗するリスクがあります。

職場の細かい問題に対応してもらいながら、必ず弁護士資格だけでなく社会保険労務士などの資格を持っている労働問題に強い弁護士を選びましょう。

条件3

口コミや評判がよく、退職代行の実績がある弁護士である

どれだけ肩書が良くても、実際の口コミや評判がわからなければ不安で任せられませんよね。

失敗すると、あなただけでなく会社にも迷惑をかけるリスクがあります。

そのような不安や心配を一切抱えずに安心して任せるためにも、必ず退職代行の実績がある弁護士を選びましょう。

「ブラック企業に強い弁護士の退職代行」を選ぶ上で失敗しないためにの条件は以上の3つです。

ここでおさらいしておきましょう↓

「ブラック企業に強い弁護士の退職代行」
選び方3つの条件

① 日弁連に登録している本物の弁護士である

② 労働問題に強い弁護士である

③ 口コミや評判がよく、退職代行の実績がある弁護士である

3つの条件を満たした
「ブラック企業に強い弁護士の退職代行」を厳選して紹介!



弁護士法人みやび


退職110番


アディーレ法律事務所
費用

¥55,000円

¥43,800円

¥77,000円
無料相談

あり

なし

あり
無料相談の手段

LINE (24時間)
メール (24時間)

電話 (9:00~22:00)
メール (24時間)
スピード

LINEでスピーディー
にやり取り!
即日退職も可能

メールでの
お問合せには
時間かかる恐れあり
公式サイト公式サイト公式サイト

弁護士法人みやび

・社会保険労務士が在籍しているので困難なケースも対応可能!
・LINEで相談可能。スピーディーなやり取りで即日退職も可能!
・普通ではできない「業務の引き継ぎ」も代理してくれる!
・相談は無料。お金を払う前に信頼できる弁護士かチェックできる!

費用
¥55,000円
無料相談
あり
無料相談の手段
LINE (24時間) メール (24時間)
スピード
LINEでスピーディーにやり取り!即日退職も可能

弁護士情報

事務所名 弁護士法人みやび法律事務所
弁護士名 佐藤秀樹
所属弁護士会 第一東京弁護士会所属

ゴリゴリのブラック企業でも対応可能!

弁護士法人みやびには弁護士資格だけでなく、「社会保険労務士資格」を持っている弁護士が在籍しているため、普通の弁護士と比べて労働問題に強いのが特徴です。

普通の弁護士では対応できないような、「ゴリゴリのブラック企業の困難なケース」においても退職を実現できた多くの実績が持っているので、他社で断られた人でも諦めずにぜひ相談してください。

スピーディーなやり取りで即日退職も可能!

他の弁護士事務所では無料相談をメールで行うのが一般的ですが、それではどうしてもやり取りに時間がかかってしまい、急いでいる場合はもどかしいです。

弁護士法人みやびではLINEで無料相談を行うことができるため、スピーディーにやり取りすることができます。

「今すぐ退職したいけど、電話で相談するのはちょっと・・・」という方にピッタリです。

あまりにもあっけなく退職できてしまうので、寂しい思いをするかもしれませんのでご注意を。笑

業務の引き継ぎもやってくれるので出社する必要なし!

いくら弁護士と言えども、「業務の引き継ぎ」は難しく、各自でやっておくことを推奨されるのが一般的です。

その点、弁護士法人みやびでは「業務の引き継ぎ」に関しても請け負ってくれます。

私物の引き取りなども含め、一切出社せずに退職することが可能です。

今すぐパワハラ・残業まみれのブラック企業でコキ使われる惨めな生活から脱却したいなら、実績、スピードともに抜群の弁護士法人みやびがおすすめです。

引き継ぎ業務や上司への連絡など、面倒なことは一切任せてあっさりと退職してしまいましょう。

まずは困っていることや要望をLINEで気軽に相談し、弁護士の対応を見て実際に依頼するかどうかを決めるのがいいですよ。

退職110番

・社会保険労務士ならではの労働問題への対応力!
・弁護士の中では最安値クラスの4万円代!
・万が一、退職できなかった場合でも安心の全額返金保証!

費用
¥43,800円
無料相談
なし
無料相談の手段
スピード

弁護士情報

事務所名 弁護士法人あおば
弁護士名 相川祐一郎
所属弁護士会 広島弁護士会

社会保険労務士ならではの労働問題への対応力!

退職110番は相川弁護士自身が社会保険労務士の資格を持っており、他の弁護士では困難な複雑な労働問題への対応が可能です。

弁護士の中では最安値の4万円代!

弁護士に退職代行を依頼すると5万円以上かかるのが相場ですが、退職110番では4万円強と比較的安価です。

ただ、無料相談ができないのでどうしても先にお金を支払わなければいけないところがイマイチなポイントです。

同じような価格帯で、まず無料で相談できる弁護士法人みやびの方が金銭的リスクがなく安心して利用できるでしょう。

万が一、退職できなかった場合でも安心の全額返金保証!

もし退職代行が失敗して退職できなかった場合には、全額が返金されます。

これは一見ありがたい制度のようですが、裏を返せば失敗する可能性を認めているということであり、失敗したときの逃げ口とも捉えられます。

返金保証に魅力を感じる人は、利用するといいでしょう。

アディーレ法律事務所

・知名度抜群!大手ならではの安心感!
・退職代行に関することなら何度でも無料相談可能!
・労働問題に強い弁護士が確実にトラブル解決!

費用
¥77,000円
無料相談
あり
無料相談の手段
電話 (9:00~22:00)
メール (24時間)
スピード
メールでのお問合せには
時間がかかる恐れあり

弁護士情報

事務所名 弁護士法人アディーレ法律事務所
弁護士名 正木裕美
所属弁護士会 愛知県弁護士会

知名度抜群。大手ならではの安心感!

TVCMでもおなじみのアディーレ法律事務所。知名度が高く、それだけで安心して依頼できる人も多いでしょう。

ですが、価格が8万円弱と高いことも大手ならではの副産物。退職できなかった場合の全額返金保証があるので、それで納得できる人には支払える金額でしょう。

退職代行に関することなら何度でも無料相談可能!

アディーレ法律事務所は退職代行に関する相談を何度でも無料でおこなえるため、じっくり検討することができます。

ただ、メールでは連絡が遅くなる可能性があり、今すぐ退職を検討している人にとっては向いていません。

急ぎであればLINEでスピーディーにやり取りできる弁護士法人みやびがおすすめです。

労働問題に強い弁護士が確実にトラブル解決!

大手ゆえに扱ってきた件数も多く、これまでに関わってきた膨大な労働問題のノウハウが蓄積されています。

その実績をもとに確実にトラブル解決へと導いてくれるでしょう。

\迷ったらココ!/
退職代行を依頼するなら弁護士法人みやびがおすすめ!

弁護士法人みやび

おすすめポイントまとめ

・社会保険労務士が在籍しているので困難なケースも対応可能!
・LINEで相談可能。スピーディーなやり取りで即日退職も可能!
・普通ではできない「業務の引き継ぎ」も代理してくれる!
・相談は無料。お金を払う前に信頼できる弁護士がチェックできる!

普通の弁護士では対応できないような、「ゴリゴリのブラック企業の困難なケース」においても退職を実現できた多くの実績が持っているので、退職代行を依頼するならスピードともに抜群の弁護士法人みやびがおすすめです。

引き継ぎ業務や上司への連絡など、面倒なことも丸ごとお任せできるのであっさりと退職できます。

まずは困っていることや要望をLINEで気軽に相談し、弁護士の対応を見て実際に依頼するかどうかを決めるのがいいでしょう。

また、あまりにもあっけなく退職できてしまうので、寂しい思いをするかもしれませんのでご注意ください。